毎日の日課
お疲れ様です。総務部の淵脇です。
いつも、ご訪問頂きありがとうございます(^^)/
秋も深まりつつある、今日この頃ですね♪
毎朝、建設ディレクターさんが事務所周辺のお掃除をしてくれています。
落ち葉がたくさんのこの季節🍂
毎日、きれいにしていただきありがとうございます(*´ω`*)
今朝はあいにくの雨模様で落ち葉もベタベタで取りづらかったでしょう(>_<)
話は変わりますが、先日
「事務所にキノコが生えている!!」
と教えていただき、思わず見に行って撮ってしまいました。
調べた結果キヌカラカサタケ属、のキノコらしいです。
コガネキヌカラカサタケ (黄金絹唐傘茸 Leucocoprinus birnbaumii) は、ハラタケ目ハラタケ科に属するキノコである。
概要
[編集]
熱帯性であり、沖縄などで夏から秋にかけ植え込み、芝生上、室内の植木鉢などあらゆる場所に発生する。傘は綿くず状の片鱗に覆われ、高さは7cmほど。腐葉土など養分の多い土壌を好み、本州でも見られるが自生はせず、熱帯地方から持ち込まれた腐葉土に混ざった菌から発生することが多い。子実体の色はおおむね白褐色から黄色になる。 また、上記のように身近な植木鉢に発生することが多いため、SNSではたびたび話題になる。
食毒
[編集]
本種に関する詳しい文献はまだ少なく、食毒不明として扱われているが、その一方で非常に美味であるともいわれる。詳しいことはわかっていないので食べるべきではない。
今のスマホは賢いですね。
熱帯地方に生えるキノコだそうです。日本も温暖化が進み、ついに熱帯地方のキノコが生えるようになってしまったのかなΣ(・ω・ノ)ノ!
10月と言えど、まだまだ日中は暑い日があります。
皆さん、寒暖差にご注意くださいm(_ _”m)