第4回 女性安全パトロール

令和7年3月17日(月)

今年度最後のふちわき小町’sの安全パトロールを行いました(*^^*)

この日に限って、風も強く真冬のような寒さで震えておりましたが…

パトロールの日は毎回晴天で、きっとみんな晴女なのでしょう!!という結論に(笑)

お馴染みの、倉ヶ宇都と検校橋線の現場をパトロールしました!

倉ヶ宇都

倉ヶ宇都現場も風が強く、寒さの厳しい現場でした。

坂道を上り、現場監督の常務より現場の説明を受けました。

この日は植生マットを張る作業を行っておりました。

初めてみる作業に興味津々で見入ってしましました。

現場事務所、現場内もきれいに整理整頓されており素晴らしかったです。

以前指摘した、枯れた花壇のお花も色とりどりの可愛らしい、お花に植え替えられておりました♪

ありがとうございます(^^)/

倉ヶ宇都の現場は計4回女性パトロールに行きました。

行くたびに、いろんな工程の作業を見ることができ

私たちも勉強になりました。

検校橋~下川内線

検校橋~下川内線の現場へ移動しパトロールを行いました。

現場事務所・トイレ等きれいに保たれており気持ちが良かったです。

現場に移動して現場内のパトロールを行いました。

小学校が隣接している現場の為、安全面に注意しているか等を中心にみていきました。

この日は全面通行止めになっており、警備員の配置、迂回路の誘導等的確に行われておりました。

終了ミーティング

事務所に帰宅し、終了ミーティングを行いました。

今回パトロールした現場の良かったところ、改善点等話し合いを行いました。

次回のパトロールは新年度4月になります。

新たな現場も始まり、気分も新たに頑張っていこうと思います(^^♪