職場体験
お疲れ様です(^^)/
5月17日に九州南部は梅雨入りし、湿気の多いジメジメした季節がやってきました☂
急な大雨や落雷には注意していきたいですね!
さて令和7年5月20日(火)~22日(木)の3日間、舞鶴中より2名職場体験に来ていただきました。
体験の様子を紹介したいと思います。
職場体験1日目
専務より座学で建設業の基礎を説明してもらいました。
お二人とも真剣に聞き入っている様子です。


場所を移動して重機とドローンの体験。
二人とも重機に乗る姿がカッコよく様になってます(*´ω`*)
ドローンを飛ばす体験もしてもらいました。



次に、シラス山で測量機を使用した宝さがし!
カプセルの中に数字が入っており組み合わせて宝箱に入った鍵をあけます!!
スコップを使って掘る作業に悪戦苦闘しておりましたが、無事に見つかりました。





職場体験2日目
総務部の体験として、お茶くみと名刺交換をしてもらいました。(写真を撮り忘れました💦)
今後就職した時に体験したことを思いだして活かしてもらえると嬉しいです。
午後からは緑のカーテン作りをお手伝いしてもらいました。
雨のため途中までで終わってしまいましたが、立派なカーテンになって実をつけるころには収穫しておすそ分けできればと思います。


職場体験3日目
常務による水道管の継手の指導。
無事に配管でき、蛇口から水が出ました。
蛇口から出る水は何気なく使用しておりますが、私たち建設業が工事を請け負い配管作業をして社会基盤をつくっています。



午後からは検校橋現場の舗装の見学へ。
小学校の前の現場です。きれいに舗装され歩行者も車も通りやすくなりました!!

最後に社長より職場体験の修了証授与を行いました。
3日間、お疲れ様でした!!よく頑張りました(*^^*)



お二人に感想を聞いたところ
「楽しかった!」と言う声が聞けたので良かったです♪
3日間本当にお疲れ様でした(^^)/